• HOME
  • /svg> お知らせ
  • 助産院hahako(ハハコ)の紹介
  • 産後ケア
  • 乳腺炎(乳房ケア)
  • 断乳・卒乳ケア
  • ママの育児サポート
  • 授乳手技・育児相談
  • 母乳分泌UPのケア
  • 産後骨盤調整
  • 逆子はり灸整体
  • 小児はりタッチケア
  • パパ&ママ整体
  • 料金表
  • とことこサロン
  • hahako療院
  • お問い合わせ
  • ◆◆◆Profile◆◆◆
  • ブログ
  • リンク集

follow us

© 出張専門助産院 hahako All Right Reserved.

断乳・卒乳ケア

断乳・卒乳のご相談とおっぱいのトラブルを解決します

 
 
◇◆ママのお悩み◆◇
・母乳育児をやめたい
・断乳・卒乳時の乳房ケアを希望
・おっぱいが張って痛い
・断乳の方法を相談したい
 
◆◇乳房ケアの効果◇◆
 ・母乳を止めることによるトラブルをすみやかに解決致します。
・断乳(卒乳)への体と心のサポートがあることで安心して望むことができます。
・ママと子どもの心身のバランスを考えた断乳・卒乳が行えます
 
◇◇母乳マッサージの流れ◇◇ (120分)

 

 

<ご相談と問診票記載>

問診表に記載していただきます。(母子手帳をご用意ください)

どのようにすすめていきたいか、

希望やお悩みをお聞かせ下さい。

 

<おっぱいとからだチェック>

ママのカラダの状態を診て(望診・舌診・脈診・触診)確認します。

 

 

 <トラブルや問題の考えられる原因の説明>

東洋医学的観点から今の状態と必要なケアを含めて

わかりやすくご説明いたします。

 

 <施術>

母乳(おっぱいマッサージ)ケアを通して

断乳による乳房トラブルを招かないように

乳房分泌を抑えながら、吸収した老廃物の排出をよくするように

カラダ全体(気血津)を整えます。

(経絡やツボを使ったはり灸整体を行います。)

  

<からだ再チェック>

施術後の体感を確認します。気になるところをケアします。

 

<アフターカウンセリング>

 乳房の状態、乳汁分泌状態から次回施術のタイミングや

施術までのセルフケアについて話をします。

 
 
[母乳マッサージのご利用について]
 
□□□ご用意していただくもの□□□
 
タオル3枚~5枚のご用意をお願い致します。
2枚は濡らして搾ったタオルを電子レンジで温めてください。
母子手帳
 
**ご自宅の準備**
 
施術できる場所、横になるところに敷き布団とタオルケットなどご用意ください
タオルを温めるときに電子レンジをお借りすることがあります。
*タオルの使い回しによる感染防止のために個人のタオルを使わせていただきます。
洗濯物が増えて大変ですが母子の健康を守るためご理解ください。
 
**服装**
 
服装は楽な格好(パジャマのままでも)でお願い致します。
 
hahakoの母乳育児相談Q&A
 
◇断乳の仕方から教えて欲しいです。
 
①断乳すると決めた日は最後しっかり飲ませて、
次の日に助産師にマッサージをうける方法
 
②「断乳しよう」と思っても
どうしてよいかわからないときはご遠慮なくご相談くださいね。