育児に関するお悩みを、小児はりを介してお子様の状態を見ながらご相談を受けております。
***mamaのお悩み***
◇硬いうんちで泣いてかわいそう
◇毎回浣腸で出していて大丈夫か
◇よく下痢をする
◇自然に便が出てほしい
◇発育が遅い
◇体重が増えない
◇飲みすぎ?食べすぎ?
◇おっぱいを飲まない
◇機嫌が悪い
◇かん虫
◇肌あれが気になる
◇アトピー性皮膚炎
◇よく吐く
◇夜泣き
◇頭のゆがみ
◇チック症状
◇歯ぎしり
◇眠りの質がわるい?
◆◆◆施術の流れ◆◆◆
施術時間15分+カウンセリング(問診・視診・触診、健康相談、健康指導)
<パーソナルカウンセリング>
問診表を記載していただきます。問診表に基づいて症状や生活動作を確認します。
ママの悩みをお聞きします。
<からだチェック>
今ある不調の原因を東洋医学の視点を含めて見ていきます。
<原因の説明>
日常生活で気になるところをお聞きし確認と初見の説明をします。
<施術>
小児はりと温灸・線香灸を使い、体全体のバランスを整えて行きます。
無理に施術に入りません。お子さまのタイミングを見計らって始めます。
<からだ再チェック>
皮膚の状態や表情、機嫌の良さなどどのように変化したか確認していきます。
<アフターカウンセリング>
ママが行う子どもへのセルフケアをお伝えします。
必要であればどのようなペースで施術を行けばよいか、一緒に相談して決めていきます。
赤ちゃんの場合はおむつだけになります。
小さなお子様の場合は上肌着とパンツもしくは半ズボンなどを着衣しておこないます。
小児はり育児相談のQ&A
◇小児はりはどのようなことをするのですか?
小児はりは、ささない鍼で優しく肌の表面を摩ります。経絡の流れを通し、内臓や硬くなった皮膚の表面を開き、内と外の出入りを活発にして本来持っている力を引き出し、外界の影響から守れる強い体になっていきます。
◇家での取り組み、セルフメンテナンスについて教えてもらえますか?
子供たちが健やかに育つよう、子どもが本来もっている力を、思い存分発揮できる体に導くために、ママができる子どもへのお手当てをお伝えします。